空き家の売却
【空き家の活用】

不動産売却専門サイト株式会社ライフパートナー

専門サイト
株式会社ライフパートナー

  • TOP
  • 空き家の売却【空き家の活用】

空き家を所有し続ける
リスクを知ろう

ライフパートナーは山形市で不動産売却・買取を行う会社です。任意売却のほか、空き家売却を含めさまざまな依頼に対応。使用用途のない空き家を適切に処分し、お客様の負担を減らすお手伝いをいたします。なお、当社は士業とも連携しているため、税金や特例についてお客様に最適なご提案が可能です。「空き家を所有しているため、税金の支払いに苦慮している」という方もぜひご相談ください。

空き家を所有し続けるリスクを知ろう

こんな悩みはありませんか?

こんな悩みはありませんか?

不動産を相続したものの、すでに購入済みの住居があったり、遠方に住んでいるため管理に手が回らなかったりして空き家化しているケースも少なくないでしょう。不動産相続後に以下のようなお悩みをお持ちの場合、売却をご検討ください。

  • 不動産を相続したが、管理する時間がなくて空き家化してしまっている
  • 相続した不動産が老朽化しており、売却のめども立たない
  • 不要な荷物が多くて手がつけられない
  • 売却すべきか残すべきか決断できない
  • 維持費用がかかり過ぎて家計を圧迫している
  • 空き屋化してしまい、ご近所に迷惑がかかっている

空き家を放置しておくことのリスク(書き方:リライト+創作)

空き家を放置して
おくことのリスク

空き家を放置しておくことのリスク(書き方:リライト+創作)

「管理が面倒だから」「自分は遠方に住んでいるから」といった理由で空き家化すると、さまざまなリスクが生じます。適切な管理を怠ると、災害時に外壁や屋根が崩壊するケースも少なくありません。大きな災害がなくても、雨漏りを放置した結果、床が腐ってしまうこともあるのです。最悪の場合、建物そのものが崩壊することもあるでしょう。万が一、ご近所の方や通行人を巻き込んでしまったら、損害賠償責任を問われることになります。

また、換気や掃除を行わなかったばかりに、空き家が害虫・害獣の棲みかになることも。庭に関しても、放置し続けると景観を損なったり、不法投棄を招いたりと、周辺地域に大きな悪影響を及ぼします。人の住まない空き家は不審火や放火など火事のリスクもあるため、ここでも近隣トラブルの原因となります。

このように、空き家を放置し続けると自分たちだけなく、地域全体の問題につながります。損害賠償責任を問われるケースもあるため、使用用途のない空き家は早めに売却を検討しましょう。

罰則が適用されるリスク「特定空き家」とは?

2015年5月に「空家等対策の推進に関する特別対策措置法」が施行され、この法律に則り「特定空き家」に認定されると罰則が適用されます。以下で紹介する条件に該当する場合、自治体から特定空き家に認定されるリスクが高まります。

【特定空き家に認定される条件】

罰則が適用されるリスク「特定空き家」とは?

  • アスベストの飛散やゴミによる異臭など、衛生上有害となる恐れがある
  • 倒壊など、保安上危険となるリスクがある
  • 周囲の景観を著しく損ねている
  • 害獣の糞尿などにより周辺の生活環境を乱している

 

特定空き家に認定されると、行政から管理改善を求められます。助言や指導後も改善が見られない場合、勧告処置が取られます。この勧告も無視した場合、「固定資産の優遇処置」を受けられなくなることに。それでも改善の兆しがない場合、改善処置命令が下され50万円以下の罰金が発生し、最終的には行政代執行の措置により解体となるケースもあります。

特定空き家に認定されると税制優遇措置の廃止、罰金、行政代執行の措置などさまざまな問題が生じます。そうなる前に売却を検討するのが賢明な方法と言えるでしょう。

税金の負担が増えるリスク

税金の負担が増えるリスク

不動産を所有していると、それだけで固定資産税を支払う義務が生じます。すでにマイホームを購入している人は、自宅と相続した空き家両方の固定資産税を払う必要があるのです。

なお、空き家が「特定空き家」に認定された場合、負担はさらに大きくなります。通常、所有している土地(居住用の建物が建ち、自らが保有しているケース)の固定資産税は、最大6分の1まで減額されていますが、特定空き家に認定されるとこの優遇措置がなくなるからです。つまり、単純計算で税金が最大6倍になってしまうのです。

空き家の最善な処分方法

空き家の最善な処分方法

空き家の最善な処分方法

相続した不動産を持て余している方は少なくありません。固定資産税の計算方法は複雑な上、期間限定の特例もあります。優遇措置に関しても、特定空き家に認定されると適用されなくなります。いずれにせよ、不動産関連の法律は普段の生活になじみがないものなので、理解するのが難しいこともあるでしょう。そんなときは、税理士や身近な不動産会社に相談することをおすすめします。

山形市の地域密着型不動産会社ライフパートナーは、不動産に関するお客様の悩み・疑問に寄り添います。なじみのない専門用語や業界用語もお客様にご納得いただけるまで丁寧に説明いたします。また、士業とも連携し税金に関する相談も承ります。空き家の処分方法でお困りの方は、ライフパートナーまでご相談ください。

  • 不動産売却の基礎知識についてはこちら

    不動産売却の基礎知識についてはこちら

  • 不動産売却成功のノウハウについてはこちら

    不動産売却成功のノウハウについてはこちら

  • 仲介売却についてはこちら

    仲介売却についてはこちら

  • 不動産買取についてはこちら

    不動産買取についてはこちら

  • 任意売却についてはこちら

    任意売却についてはこちら

  • 相続相談についてはこちら

    相続相談についてはこちら

  • 住み替えについてはこちら

    住み替えについてはこちら

  • リースバックについてはこちら

    リースバックについてはこちら

Access

株式会社 ライフパートナー

【住所】〒990-2443 山形県山形市南三番町11-25
【電話番号】 023-632-9180
【宅地建物取引業 登録番号】 山形県知事 (4) 第2262号
【加盟団体】
(公社)山形県宅地建物取引業協会
東北地区不動産公正取引協議会加盟

会社概要